
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 55999 Content-Type: text/html ETag: "f3415-111c-d064f2c0" Expires: Thu, 30 Jul 2009 01:21:17 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 30 Jul 2009 01:21:17 GMT Connection: close
![]() 7月29日付 よみうり寸評〈水着が泳ぐんじゃない〉――そう言った北島康介選手を頼もしく思ったものだ。が、そうばかりも言っていられないようだ◆「ハイテク水着」が水泳の世界選手権で猛威を振るっている。競泳開始から2日間で世界新が11個。すべて今季から登場したラバーやポリウレタン素材の新水着を着用した選手の勝利だ◆昨年は英スピード社製のレーザーレーサー(LZR)が騒がれたが、それがわずか1年でもうオールド・スーツ。水着の過度な開発競争は本来の競泳の姿を損なう◆国際水連はたまりかねたか、水着の新規定を決めた。素材は糸の織物製に限られる。水着が覆う範囲も男子は腰からひざまで、女子は肩からひざまでになる◆赤ふんどしで練習し、レースは短い競泳パンツだった昔の水泳少年はこれが当然と思う。男子でも上半身や足首まで覆うフルボディー水着には違和感があった◆北島の世界記録はイタリア・ジャケド社製ポリウレタン・フルボディー水着の選手に破られた。この水着は来季からは使えなくなる。 (2009年7月29日13時42分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |