HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 29 Jul 2009 03:21:13 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月29日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹さんが量子力学に興味を持ったのは、旧制三高時代に読んだ「量子論」との出合いがきっかけだ。

 「それまでに読んだどの小説よりも面白かった」「これほど大きな刺激、大きな激励を受けたことはなかった」と自伝で記している。17歳で英語やドイツ語の原書を読みこなしているのは驚きだ。栴檀(せんだん)は双葉より芳しである。

 最近は高校生の理科離れが言われるが、頼もしい双葉が育ってきている。メキシコで開かれた国際物理オリンピックで、日本代表は金2、銀1、銅2と全員がメダルを獲得。国別では11位となった。

 岡山から初めて出場した朝日高3年難波博之さんは銀メダルと活躍した。昨年10月ごろから、大学の物理の専門書で毎日平均5時間勉強したという成果が表れたのだろう。

 高校生の「科学オリンピック」は未来の科学者を育てようと世界各国で毎年開かれる。物理のほか数学、生物学など理科系5分野がある。ドイツで開かれた数学は、5人が金、1人が銅で、国別で2位という快挙だ。日本初開催の生物学も全員メダルと健闘した。

 しかし、安心はできない。中国や韓国などアジアの高校生の躍進が目立っている。科学技術立国を目指す日本としては研究や人材育成の環境づくりに力を注ぎたい。


(2009年7月29日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
殺人容疑で長男の逮捕状請求
相模原の夫婦死傷事件
(12:18)
静岡の山中で車全焼、2人死亡か
女性が自殺示唆、関連捜査
(12:16)
韓国、5年以内に印鑑制度廃止
電子認証やサインへ
(12:16)
警報解除・注意報=横浜発表
(12:16)
トップ会合で大阪の将来構想協議
橋下知事と平松市長
(12:12)
宜野湾市職員、同僚に替え玉依頼
公用車事故で
(12:08)
息子の入場券使い都議選2回投票
詐偽投票容疑で書類送検
(12:07)
道警、FX関与で社長を任意聴取
札幌の「オール・イン」
(12:03)
高速水着制限まで出場見送りも
フェルプスのコーチ明かす
(12:01)
首相、山口県の豪雨被災地視察
午後には福岡県にも
(11:59)
横浜と川崎で強盗相次ぐ
2人組、拳銃?で脅す
(11:59)
景気判断5年3カ月ぶり上方修正
4〜6月、46都道府県で
(11:45)
救済外の製剤でも感染相談
薬害肝炎弁護団に相次ぐ
(11:44)
B型肝炎集団訴訟、初の本人尋問
「肝がんの恐怖消えない」
(11:39)
河村官房長官が首相に苦言
「オウンゴール避けて」
(11:37)
橋下知事発言「残念」と吉本興業
ワッハ移転計画
(11:32)
警報=和歌山発表
(11:30)
民主・鳩山代表が平和式典参列へ
8月6日の広島
(11:25)
中国、地滑りで列車脱線4人死亡
50人以上けが
(11:23)
松井秀は2安打2打点 photo
レイズ戦
(11:18)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.