HTTP/1.1 200 OK Date: Sat, 25 Jul 2009 03:21:11 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月25日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 パリを描いた日本人画家といえば、まず思い浮かぶのは佐伯祐三、荻須高徳あたりか。しかし、独創性という点では、赤や白の輪郭線、細密な線描が特徴のこの人の右に出る人はいないだろう。

 岡山市出身の洋画家赤木曠児郎さん。パリに暮らして45年余になる。当初は服飾デザインの勉強が目的だったが、1968年の五月革命で美術学校が休校に。「仕方ないから外に出てスケッチを始めた」のがきっかけで、パリの街角を描き続ける。

 1枚仕上げるのに30回は現場に向かう。双眼鏡でのぞきながら、れんがの一つ一つ、壁のひび割れまで克明に描き込む。独特の筆致は「アカギのパリ」としてパリ市民にも親しまれる。

 そんな赤木さんが久しぶりに岡山市の天満屋岡山店で個展を開いている。エッセー画集「アカギの版画パリ百景」の刊行記念展だ。歴史的建造物から場末の裏通りまで、パリを知り尽くした赤木さんならではの視点が光る風景がずらり。パリの街角を散策している気分になる。

 「街の表情は刻々と変わる。だから、今のパリの風景を残しておきたい」。パリ風景の素描原画500枚達成が当面の目標だ。あと30枚。3年はかかるという。

 赤木さんが描く絵は、パリに対する愛着の証しであると同時に、貴重なパリの歴史の記録でもある。


(2009年7月25日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
俳優の浅野忠信さんが離婚
歌手のcharaさんと
(12:17)
警報=大阪発表
(12:15)
財政赤字削減の予算可決
米加州議会、危機回避へ
(12:14)
警報解除・注意報=大分発表
(11:56)
超高速取引で巨額利益に批判
米ゴールドマンなど
(11:52)
イラン機事故、負傷者23人に
死者増える可能性
(11:50)
経営統合会社社長に佐藤氏
損保ジャパンと日本興亜
(11:49)
伊藤忠がREIT買収へ
破綻したパシフィックの傘下
(11:48)
洪水予報
(11:42)
事件当日会ったと認める
女性殺害は否認のまま送検
(11:39)
松井秀、4打数無安打 photo
アスレチックス戦
(11:36)
橋下知事「道州制必要」で一致
御手洗経団連会長と対談
(11:31)
レッドソックス岡島は無失点
オリオールズ戦
(11:30)
今田は第1Rで109位
米男子ゴルフ第2日
(11:28)
広島での核廃絶の街頭署名中止
大雨洪水警報で
(11:26)
九州北部豪雨の死者5人に
73歳男性、広島でも2人不明
(11:20)
宮崎駿監督、米国でポニョ紹介 photo
裏話も披露
(11:02)
金融大手に一律検査実施へ
FRB、業務内容やリスク管理
(10:59)
日本近代音楽館が来年3月閉館
資料は明治学院大に寄贈
(10:54)
米との対話復活に前向き photo
北朝鮮大使、6カ国復帰は否定
(10:49)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.