HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 55949 Content-Type: text/html ETag: "f4ff8-114f-3e5e1140" Expires: Thu, 23 Jul 2009 21:21:14 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 23 Jul 2009 21:21:14 GMT Connection: close 7月23日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

7月23日付 よみうり寸評

 山口県防府市の特別養護老人ホームを襲った土石流の恐怖をここだけのものにしてはいけない◆この惨事は数ある全国の同じ土砂災害警戒区域に激しく警鐘を鳴らした。〈土石流への畏怖(いふ)〉を共有しよう。〈情報と避難〉がどれほど大切かを思い知った◆特養ホーム「ライフケア高砂」の地域は山口県から土砂災害防止法に基づく「警戒区域」に指定されていた。開設は指定以前だったが、畏怖と警戒の意識は十分だったか。それはホーム、防府市、山口県のいずれについても言える◆県はこの区域に砂防ダムを建設の予定だったが、まだ〈絵に描いた餅〉の段階。ダムは数々の災害を克服してきたが、対象も多く手の回らないことが多い◆次善の策は災害警戒情報、それに応じた避難の勧告と実行が的確に行われることだ。今回の集中豪雨で県は早朝に警戒情報を出したが防府市がホームの地域に避難勧告を出したのは夕刻◆勧告が早ければ、せめて2階への避難はできたかも知れない。〈後の祭り〉に犠牲者の無念を思う。

2009年7月23日13時51分  読売新聞)
現在位置は
です