HTTP/1.1 200 OK Date: Fri, 24 Jul 2009 01:21:11 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月24日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 事件は時代を映す鏡ともいわれる。今度は年金にまつわる問題が表面化した。「年金たまご」と称するマルチ商法的な集金システムで、東京の健康食品販売会社が出資法違反の疑いで警察の家宅捜索を受けた。

 健康食品を購入すると、「年金型ボーナス」を受け取ることができると勧誘したとされる。この会社は会員向けの資料で、公的年金について「将来的に先行き不安」とうたっていたという。

 今後、実態解明が進められるが、年金に対する高齢者らの不安感を利用したとみられる。年金問題では社会保険庁のずさんな記録管理だけでなく、制度そのものについて国民の不信感は根強い。

 2004年度の制度改革で、支払う保険料を段階的に引き上げる一方、給付水準は抑制されることになった。与党は少子高齢社会の中で年金制度を維持するために必要な措置とし、「100年安心の年金」と強調した。

 だが、負担が増えるのに支給額は低下するわけで、10年先まで安心できる人がどれほどいるだろうか。支給開始年齢も徐々に先延ばしされている。国民の間で将来不安が募るのは当然だろう。

 年金がらみの事件が起きないためにも抜本改革が必要だ。総選挙が事実上スタートしている。本当に安心できる改革案をどの党が示せるか。政治の責任といえる。


(2009年7月24日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
警報解除・注意報=函館発表
(10:18)
民主公約、成人18歳に引き下げ
今秋、民法など改正へ
(10:16)
米でも3人が新型インフル脳症
10〜17歳、既に回復
(10:08)
警報=静岡発表
(10:05)
対米感情、オバマ人気で改善
前政権との対比鮮明
(10:01)
尾崎直、友利ら52位
全英シニアゴルフ第1日
(9:57)
伊首相買春疑惑の音声、再び公開
有力誌が“攻撃”
(9:48)
米、医療改革法案採決は9月以降 photo
大統領「年内成立させたい」
(9:47)
GM、再建へ経営体制固まる
取締役13人を選出
(9:45)
第18S、コンタドールが制す photo
ツール・ド・フランス
(9:33)
MSが3四半期連続で減益
高成長経営に転換点
(9:23)
モーツァルトの2作品発見 photo
オーストリア、近く公開
(9:20)
NY株急反発、9千ドル回復
188ドル高、年初来高値
(9:09)
来年初飛行の山崎さんが訓練開始 photo
ロボットアームを担当
(9:02)
キルギス大統領選で現職再選確実 photo
バキエフ氏
(8:52)
ブレーブス川上は5回1失点 photo
ジャイアンツ戦
(8:51)
イチローは4打数2安打 photo
タイガース戦
(8:49)
競泳日本代表がローマで初練習 photo
「楽しみだな」と入江
(8:44)
シンクロ乾、酒井組は予選6位 photo
水泳世界選手権第7日
(8:40)
バーリーがレイズ戦で完全試合 photo
Wソックスの左腕
(8:39)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.