HTTP/1.1 200 OK Date: Sun, 19 Jul 2009 00:21:11 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月18日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 禅と茶。日本が世界に誇るこの二つの文化をわが国にもたらしたのは、たった一人の日本人だ。僧・栄西(1141〜1215年)。現在の岡山市に生まれた日本臨済宗の開祖である。

 鎌倉新仏教の旗手の中にあって、栄西のバイタリティーは抜きん出ている。宋に渡航すること2度。旧仏教側からの弾圧に屈せず、時の権力者・北条氏一門の庇護(ひご)を受けて鎌倉に寿福寺を、そして京都に自分の夢を結実させる寺を創建した。建仁寺だ。

 ゆかりの文化遺産を集めた「特別展建仁寺―高台寺・圓徳院・備中足守藩主木下家の名宝とともに」が、きのう岡山市北区天神町の県立美術館で開幕した。約800年の歴史の結晶115件(国宝・重要文化財16件)を展観する。

 海北友松の「雲龍図」。大画面の水墨画の迫力に圧倒される。長谷川等伯の絢爛(けんらん)たる襖(ふすま)絵、白隠や仙〓ら名僧の禅機にあふれた書画が並ぶ。伊藤若冲の「雪梅雄鶏図」の細密さと色彩には驚くばかりだ。

 もう一人の主役は、豊臣秀吉の正室ねねの実家である木下家。建仁寺と深い縁で結ばれている。秀吉夫妻の肖像や遺愛の品、自筆書状からは肉声が聞こえる心地がする。

 会期は8月23日まで。同17日から会期末までの一週間は国宝の中の国宝、俵屋宗達の「風神雷神図」が登場する。楽しみだ。

 (注)〓は「がんだれ」に「圭」


(2009年7月18日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
川上は7敗目
メッツ戦に先発
(9:19)
実験棟きぼう組み立て完了
若田さんがアーム操作
(9:19)
警報解除・注意報=水戸発表
(9:14)
新城84位、別府86位
ツール・ド・フランス
(8:41)
松井秀は無安打 photo
タイガース戦
(8:40)
北−西日本、大雨の恐れ
低気圧東進で前線活発化
(8:37)
洪水予報
(8:16)
原幹恵に“王子”が夢中 photo
シンデレラ役でお姫さま姿
(7:48)
アルジャジーラ活動禁止を解除
パレスチナ自治政府
(7:48)
ホンジュラス連立政権を提案
調停役のコスタリカ大統領
(7:47)
警報=青森発表
(7:15)
久保谷は14位に後退
59歳ワトソンが首位
(6:06)
警察庁、Nシステム「記録示すな」 photo
秘密保持の徹底求める
(2:02)
消防が消し損ないか?
岐阜、隣接の民家で火災
(1:44)
米政府、爆弾テロ捜査に全面協力
オバマ大統領が伝達
(1:37)
久保谷は12番終えイーブン
今田は12オーバーで終了
(1:32)
イワノフが初勝利
ツール・ド・フランス
(1:22)
北京で英生徒ら50人隔離
新型インフル
(1:02)
直前に長身の男乗車か
鳥取のタクシー強盗殺人
(0:46)
震度=気象庁発表(19日0時40分) :地震(小規模)
(0:40)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.