HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 16 Jul 2009 01:21:12 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月16日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「夏の代表的な風物詩は」と聞かれ、「花火大会」と答える人は多かろう。これから、各地で巧みな技を駆使した光と音の競演が盛んになる。

 ぱっと開いた大輪や小さな花々、飛び交う星たち…。夜空に描かれては消えていく。華やかさや躍動感、幻想、そしてはかなさは花火の醍醐味(だいごみ)であり、花火師との心の会話でもある。

 そんな楽しみが消えていく危機に直面している。不況で自治体は財政難に陥り、企業からの協賛金も集まりにくいからだ。伝統ある花火大会でも中止に追い込まれるところが相次いでおり残念だ。

 一方で「何とか維持したい」とやりくりしているところもある。頼みは一般からの善意。岡山市で開催される「おかやま桃太郎まつり納涼花火大会」は初めて市民や団体などから協賛金を募っている。

 瀬戸内市では、市の補助金が打ち切られた「牛窓花火大会」を続けようと、地元有志が募金活動やバザーなどで資金集めに努めている。全国的には有料観覧席の設置、協賛者のメッセージを読み上げて花火を打ち上げるといった試みもある。

 不景気な時こそ元気づけが必要だ。自ら提供者になるとか、大会に込められた人々の熱意や苦労を知れば、花火への親しみが増そう。規模を競った時代の花火より、ずっと美しく映えるはずだ。


(2009年7月16日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
総会要求署名を提出
中川氏ら週内開催申し入れ
(10:19)
警報解除・注意報=下関発表
(10:17)
新潟県中越沖地震から2年
犠牲者の冥福祈り黙とう
(10:16)
緒方元公安調査庁長官に有罪判決
朝鮮総連本部詐欺事件
(10:16)
ヘブライ語のみは「差別」と反発
アラブ連盟
(10:12)
兵士のたばこ取り上げない
軍の禁煙政策で米国防長官
(10:07)
「アナウンス気に入らず」と殴る
農水省職員が暴行容疑
(9:59)
森氏、総裁選前倒し決まれば従う
基本は「麻生氏で」
(9:56)
両陛下、ハワイで戦死者に献花
オアフ島の記念墓地
(9:55)
外国兵の月間死者最悪へ photo
アフガニスタン
(9:52)
警報=青森発表
(9:49)
東証、一時200円高
米景気回復に期待
(9:47)
マツダにハイブリッド供給検討
トヨタ、技術の世界標準化目指す
(9:41)
米、対立国とも直接対話模索 photo
クリントン長官
(9:40)
ファンドの登録義務付け
米財務省が議会に法案
(9:37)
追加の財政出動や金融緩和も
IMF、対日審査報告で促す
(9:36)
渡航禁止で中ロなお抵抗
国連の北朝鮮制裁委
(9:28)
東京円続落、94円台前半
米経済の先行き懸念薄れる
(9:27)
F22追加調達なら拒否権
米政府「日本にも高額」
(9:22)
米成長率予測を上方修正
FRB「経済底入れ公算」
(9:18)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.