
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 56136 Content-Type: text/html ETag: "f5100-1122-1c004100" Expires: Tue, 14 Jul 2009 00:21:18 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 14 Jul 2009 00:21:18 GMT Connection: close
![]() 7月13日付 よみうり寸評七つの〈1人区〉の勝敗が民主大勝自民惨敗の東京都議選を象徴している。民主6勝、自民1勝◆中でも千代田、中央の両区と青梅市は1959年から自民党が50年も議席を保持し続けてきた選挙区だ。1959年はミッチーブームに沸いた皇太子ご成婚、伊勢湾台風、巨人の王貞治がプロ野球にデビューした年だ◆自民党はその3選挙区で半世紀ぶりに議席を失った。また、民主党は54議席を獲得、初めて都議会第1党に躍進したが、自民党が第1党から転落したのは1965年以来で44年ぶりだ◆この年は東京五輪の翌年だ。都議会議長選挙をめぐる汚職事件で都議会解散、その出直し選挙で当時の社会党が第1党になった◆50年ぶりといい、44年ぶりといい、どちらを振り返っても長い歳月だ。今回の自民大敗に金属疲労ならぬ〈勤続疲労〉を連想する◆長くなった政権党に首相の迷走、結束の乱れなどが出てCHANGEの強い逆風を招いた。1人区の地滑り的大勝大敗は迫る小選挙区制の衆院選の結果を想像させる。 (2009年7月13日13時53分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |