HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 56227 Content-Type: text/html ETag: "f52e6-119d-112c2500" Expires: Tue, 14 Jul 2009 00:21:15 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 14 Jul 2009 00:21:15 GMT Connection: close 7月14日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

7月14日付 編集手帳

 サッカーの元Jリーガー呂比須(ろぺす)ワグナー選手は語っている。〈一番うれしい試合は、自分がゴールを決めて勝った試合。2番目にうれしい試合は、自分がゴールを決めて負けた試合〉であると◆サッカーの名言を集めた「蹴球神髄」(出版芸術社)の一節だが、正直といえば正直、個人技に身を削る競技者には、自分本位もときに美質だろう。政治家にも美質かどうかは知らない◆〈一番うれしい選挙は、自分が解散して勝つ選挙。2番目にうれしい選挙は、自分が解散して負ける選挙〉…というわけでもあるまいが、麻生首相がきのう、衆院解散・総選挙(8月30日投票)の日程を決断した◆3代続きの政権投げ出しはご法度とはいえ、都議選で惨敗した翌日である。「うれしい選挙」の1番目と2番目の間に、〈ほかの誰かが解散して勝つ選挙〉という選択肢も考慮し、てっきり何日間か悩むものと思いきや、これが悩まない。空恐ろしいくらい、いい度胸をしている◆党のために一身をなげうつ政治家ならば過去にもいた。一身のために党をなげうった政治家はいない。ともあれ、キックオフの秒読みが始まる。

2009年7月14日01時46分  読売新聞)
現在位置は
です