HTTP/1.1 200 OK Date: Fri, 10 Jul 2009 21:21:12 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月10日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 中国人の日本への個人旅行が今月から解禁された。第1陣が到着した8日の成田、関西両空港では歓迎のセレモニーが催された。日中交流の新たな一ページだ。

 中国人の日本観光は、これまで団体か家族に限られ、添乗員の同行が必要だった。不法就労などを防ぐためだ。とはいえ、2010年に訪日外国人旅行者1千万人を目標に「ビジット・ジャパン・キャンぺーン」を展開するわが国としては、中国からの観光客誘致をさらに進めたい。そこで、個人観光ビザの発給に踏み切ったわけだ。

 もっとも全面解禁ではない。年収が約350万円以上といった一定の経済力を持つ富裕層に限定している。いわゆるセレブである。

 第1陣として、北京や上海など中国4都市の空港を旅立ったのは計約70人。数字の上ではまだまだかもしれないが、日本側の期待は大きい。買い物やグルメを存分に楽しんでほしい。

 人気は東京や関西のようだが、地方も手ぐすね引いている。中国に近い九州、昨年末に公開され大ヒットした中国映画のロケ地・北海道などが特に熱心だ。今後も規制緩和で中国人観光客は増え続けるだろう。

 「観光立県」を掲げる岡山県。中国との定期航空路線があり、中国ゆかりの歴史文化遺産も多い。今からアピールしておきたい。


(2009年7月10日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
警報解除・注意報=福島発表
(6:18)
警報=熊本発表
(4:21)
足利の79年事件のDNA鑑定を
殺害女児の父が嘆願
(2:02)
邦人記者が一時拘束
ウルムチ、デモ取材で連行
(1:54)
柔道女子浅見が金、山部銀 photo
競歩女子の淵瀬は銀
(1:27)
警報解除・注意報=宮崎発表
(1:06)
上田は三つスコア落とす photo
全米女子ゴルフ第2日
(0:49)
NY円、一時91円台
約5カ月ぶりの円高水準
(0:49)
日系人の高齢者施設を訪問 photo
トロント滞在の両陛下
(0:46)
放送倫理検証委が初勧告へ
日テレのバンキシャ問題
(0:26)
加盟店の指導料を一部軽減
セブン、最大3%下げ 
(0:18)
核密約否定の撤回要求
外務委員長「存在と判断」
(0:15)
解散時期「近く判断」
首相「あくまで地方選」
(0:14)
震度=気象庁発表(11日0時12分) :地震(小規模)
(0:12)
震源・震度=気象庁発表(11日0時6分)
(0:06)
震源=気象庁発表(11日0時6分)
(0:06)
震度速報=気象庁発表(11日0時3分) :地震(震度3以上)
(0:03)
不足分のワクチン輸入も
新型インフルで厚労相
(23:43)
神5−7巨(10日) photo
巨人が十二回に勝ち越す
(23:27)
ソ1−0楽(10日) photo
松中がサヨナラ打
(23:18)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.