HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 08 Jul 2009 21:21:11 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月8日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 七夕の昨日、各地で子どもたちの「星への願い」がササの枝にあふれた。そして、22日には日食が控える。空からの楽しい誘惑が続く。

 岡山市にある県立児童会館は、天文や科学と子どもを結びつける拠点施設の一つ。プラネタリウムや科学展示室、遊園地などからなる。1963年の開設以来長く親しまれてきたが、県の財政難から2010年度で閉館の予定。

 近代的な華やかさにはほど遠いが、なぜか引きつけるものがある。厳しい予算の中で「何とか工夫して子どもたちのために」との思いが随所に感じられるからだ。

 プラネタリウムで上映されるギリシャ神話などのDVDは職員の手づくり。カーブミラーを利用して映像を拡大する工夫もした。畳のコーナーもある。寝転がって親子で映像を見るのも楽しそうだ。

 科学展示室には、寄贈品や閉館した施設から譲り受けた展示物が多い。催しを終えて不要になった資材などを運び込み、遊び道具やウッドデッキをつくる試みも進んでいる。大学や高校の協力を得て、子どもたちの好奇心を刺激する企画にも力を入れる。

 家族や学生とのふれあい、そして職員の情熱から子どもたちが得るものは多かろう。児童会館では「子どもの将来への種まき」という。閉館まで一粒でも多くの種をまいてほしい。


(2009年7月8日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
NY株終値8178・41ドル
(6:17)
警報解除・注意報=旭川発表
(6:17)
経済安定に大きなリスク
伊サミット首脳宣言
(5:47)
警報=長野発表
(5:35)
震度=気象庁発表(9日3時3分) :地震(小規模)
(3:05)
警報解除・注意報=秋田発表
(2:02)
NY円、一時91円台
約5カ月ぶりの円高水準
(1:47)
温室ガス削減目標の明記見送り
先進国と中印の対立で
(1:46)
兵庫、3億円横領容疑で4人逮捕
福祉団体の融資に絡み
(1:38)
両陛下、修好80周年行事に出席
56年前のカナダ訪問映像も
(1:30)
パチンコ店、放火決めたのは当日
数日前から閉じこもり
(1:21)
最大800人死者か
ウイグル人亡命組織が主張
(1:17)
震度=気象庁発表(9日1時16分) :地震(小規模)
(1:16)
ごみから大量の1万円札
山梨、百数十枚
(1:14)
警報=長野発表
(0:34)
東京・杉並区長が首長連合に合流 photo
「政策支持に賛成」
(0:31)
柔道女子国原が金、田中銀 photo
ユニバーシアード第8日
(0:06)
「景気後退から脱却始める」
IMF、来年2・5%成長に修正
(0:03)
ハッカー攻撃の背後に北朝鮮か
韓国情報機関、障害継続も
(23:33)
対話集会の開催中止を通告
ビザなし交流でロシア側
(23:30)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.