HTTP/1.1 200 OK Date: Fri, 03 Jul 2009 02:21:11 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月3日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 人気のNHK大河ドラマ「天地人」に忘れられない場面があった。戦国武将上杉謙信亡き後の家督争いをめぐり、主人公直江兼続がとった大胆な行動だ。

 混乱に乗じて上杉を滅ぼそうとしていた宿敵武田の本陣に乗り込み、和議を図った。だれもがあっと驚く、追い詰められてひねり出した窮余の一策である。同盟が成立し、起死回生となった。

 政権与党の座に執着する自民党も、危機に対応する奇策にたけていた。1994年には、対立してきた社会党と手を結び、自民、社会、新党さきがけの連立政権を樹立させた。自民党のしたたかさが鮮明に焼き付いている。

 麻生政権は支持率が低迷し、迫る衆院選を前に、がけっぷち状態だ。挽回(ばんかい)しようと人事に打って出たが、閣僚の兼務を減らすための補充だけ。しかも、任命した経済財政担当相と、国家公安委員長の2氏の知名度は低い。あまりの地味さにあきれてしまう。

 首相とすれば、人事に関する周囲の憶測が先行したことから、一度熱を冷まそうと目くらましをしたのかもしれない。期待を裏切っておいて、あらためてまさかの人事を断行すれば起死回生策となり得る。次なる手があるのか、ないのか。

 兼続は、命をかけて武田の本陣に乗り込んだとされる。ぶれる首相に覚悟がなければ、じり貧だ。


(2009年7月3日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
ホンジュラス大統領選、前倒しも
ミチェレッティ氏
(11:19)
オーウェン、マンU入りか
複数の英メディアが報道
(11:17)
NOVA元社長に懲役5年求刑
積立金流用事件
(11:15)
金融庁、幹部人事を発表
長官や監督局長ら交代
(11:11)
東京で老舗洋菓子店焼け1人死亡
神田神保町
(11:09)
警報解除・注意報=名瀬発表
(11:06)
エチゼンクラゲ対策で協議
水産庁、漁協関係者ら
(10:58)
親権めぐり争う意向
相続除外のジャクソンさん前妻
(10:56)
年金積立金をハイリスク運用も
舛添氏
(10:55)
警報=那覇発表
(10:50)
IAEA天野氏苦戦の背後に中国
微妙な情勢、交渉で辛勝
(10:45)
感染者が1500人超す
新型インフル、国内で
(10:42)
北方四島は「日本領土」と明記 photo
改正特措法が成立
(10:40)
小田原の男性殺害容疑で逮捕状
熱海市の55歳男
(10:35)
体内「泳ぐ」内視鏡開発
遠隔操作、ヒレで自由自在
(10:34)
財務省が幹部人事発表
主要ポストが軒並み交代
(10:26)
自民党、新過疎法の概要を了承
自治体が「過疎債」活用
(10:25)
米、景気好転へ数カ月以上必要
大統領は年内回復に自信
(10:20)
米大統領、例え話に昭和天皇引用
史実を誤解
(10:19)
フェンシングは中野が銅メダル
ユニバーシアード第2日
(10:16)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.