HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 01 Jul 2009 03:21:11 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年7月1日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 浮かんでは沈み、また浮かんでは沈む繰り返し。それがここにきて再び浮かんできた。夏季に時計の針を進め、明るい時間を活用するサマータイム制度である。

 日韓首脳会談後の記者会見で、麻生太郎首相が日韓共同実施に積極的な姿勢を表明した。韓国政府は2月、李明博大統領の意向を受け、導入に向け検討している。日韓両国に時差はなく、一緒にする方が好都合に違いない。両国が協調すれば、導入機運が盛り上がるかもしれない。

 とはいえ、これまでの国会での経緯をみると懐疑的にならざるを得ない。導入を目指す超党派の議員連盟が、法案をまとめたのは4年前。しかし、郵政解散の混乱で提出に至らなかった。

 あらためて動きが出たのが昨年7月の北海道洞爺湖サミットの前だ。地球温暖化対策になるとして当時の福田康夫首相も賛意を示した。ところが、サミットが終わり、福田首相が退陣すると立ち消えとなった。

 2回続けて大きな政局にもまれてきた。今回も解散・総選挙が迫っている。「省エネになる」という推進論に対し、「労働時間が長くなる」「生活のリズムが狂う」などの慎重論も根強い。韓国でも労組が反対しており、どうなることか。

 きょうから7月。暑さしのぎに早寝早起きなど自分流の“夏時間”を設けてみるのも手か。


(2009年7月1日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
土地売買で現金詐取容疑
「元議員の会社」名乗る
(12:19)
別の詐欺容疑で再逮捕へ
イー社未公開株事件で
(12:16)
奈良の病院理事長を取り調べ
診療報酬詐取の疑い 
(12:16)
エコポイントの登録開始
省エネ家電の商戦加速
(12:16)
警報=福岡発表
(12:15)
セラヤ氏、国連議長らと同行帰国
再選は求めず
(12:11)
日興シティ信託を買収へ
野村信託、200億円で
(12:03)
松井稼は休養日
パドレス戦の先発から外れる
(12:02)
タケノコ偽装で社長ら逮捕
大分県警
(12:02)
兵器転用機器を不正輸出か
対ミャンマー、摘発の貿易会社
(11:59)
イチロー、2安打3盗塁 photo
松井秀は10試合ぶり先発
(11:52)
有機ELの照明を商品化へ
山形大教授らが会社設立
(11:48)
首長グループ「乱暴では」
和歌山県知事
(11:44)
警報解除・注意報=岐阜発表
(11:43)
皇太子さま、弁理士制度式典に
110周年記念
(11:42)
北朝鮮、陸路で武器輸出か
韓国紙報道
(11:41)
お笑い芸人が千葉市長訪問 photo
幕張イベントPR
(11:40)
現職の梅原氏が出馬断念
仙台市長選、「信頼損ねた」
(11:39)
全日空が3路線で共同運航検討
エア・ドゥと
(11:39)
温暖化対策で途上国支援を
国連事務総長が要請
(11:39)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.